刑務所出所者等就労支援事業
刑務所等から出所(出院)した人の再出発のための取り組みとして、法務省と厚生労働省(ハローワーク)が連携し<刑務所出所者等就労支援事業>を実施しています。
こうした人たちを受け入れていきたいという事業主の方には、ぜひ知ってほしい内容です。
■刑務所出所者等就労支援事業
【対象者】
・受刑者、保護観察対象者等から要件を満たす者
【実施内容】
・刑務所出所者等への職業相談・紹介
・刑務所出所者等を雇用する事業所の求人開拓等
再犯者のうち、刑務所入所時に無職の人の割合は、72.9%と高い数字になっており、「生活の基盤づくり」「社会とつながるための支援」が必要不可欠となっています。
■協力事業所への支援
刑務所出所者等を雇用する事業主への支援策として<刑務所出所者等就労奨励金>があります。
【対象事業主】
保護観察所の協力雇用主として登録している事業主で実際に保護観察対象者等(保護観察対象者及び更生緊急保護対象者)を雇用していること。
保護観察所から依頼を受け,保護観察対象者等を雇用し,その就労状況等を保護観察所に報告すること。
以上の2点が条件となります。
【支給金額】
最大72万円
協力事業主として保護観察所に登録し、保護観察所から指導等依頼を受けた後に奨励金が支給されます。
※厚生労働省ホームページ
・「刑務所出所者等就労支援事業」におけるハローワークと事業所の取組-」(報告書)
※法務省ホームページ
・更生保護における就労支援
・刑務所出所者等就労奨励金
この記事に関してのご相談は【お問い合わせフォーム】からお問い合わせください。
初回のご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
弊所まで、面談に起こしいただいた方には<最新版 おすすめ助成金一覧>を差し上げます。
★事務所移転のお知らせ★
当事務所は、2018年8月27日より以下の住所へ移転します。
〒210-0004
神奈川県川崎市川崎区宮本町6-1
TAKAGIビル3階
TEL:044-272-8880
FAX:044-948-7709